軽井沢 旅行記 vol.3 ~THE HIRAMATSU 軽井沢~

2021年11月5~6日に、軽井沢へ秋景色を見に行った旅行記の続きです。

今回、軽井沢に行こうと思った一番のきっかけは、インターネットで『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田』から眺められる絶景に出会ったことでした。

『ひらまつ』ブランドのホテルは、伊勢志摩、熱海、箱根、京都、沖縄などでも展開されており、”レストラン発祥の宿” という名の通り、ひらまつの料理を味わう為にこの宿に泊まりたいと思う人がいるほど、多くの美食家に愛され続けているホテルです。

そんな『ひらまつ』にいつか行ってみたいという想いと、ネット上で出会った絶景とが重なり合い、導かれるようにしてこの宿を選びました。

今回は、「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」に滞在した時のお話です。

ジュニアスイート・スカイビュー

インテリア雑貨店「pace around」を後にし、『THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田』に到着したのは、午後4時半頃でした。雑貨店もホテルも同じ御代田町にあるので、車では数分程の距離です。

THE HIRAMATSU 軽井沢は2021年3月にオープン、客室は全37室のみ(本館28室・ヴィラ9棟)で、雄大な浅間山を背に小高い森の中腹に佇む隠れ家のようなオーベルジュです。実際、館内で人の姿を見かけたのはレストランくらいで、絶えず ”静寂に包まれた落ち着いた空間” という印象を受けていました。

●オーベルジュとは・・・

大自然に囲まれた郊外で、シェフがその土地の食材を使って料理を振る舞う、宿泊施設を備えたレストランのことで、「料理が自慢のホテル」または「宿泊施設のあるレストラン」を意味します。

ロビーでチェックインの手続きを行い、ウェルカムハーブティーで一息つくと、部屋へと案内されました。
今回宿泊したのは「ジュニアスイート(スカイビュー)」です。

部屋に入ると、まずウォークインクローゼットがあり、棚に目を向けると、到着の際に預けておいた私たちの荷物がすでに並べられていました。気付かぬうちに物事が流れるように進んでいく感じ、これが ”ひらまつ流の心地よいサービス” なのかと、まず始めに感じました。

クローゼットの横には長い廊下があり、その先の扉を開けると、南側と西側が全面ガラス張りになったリビングルームが広がっています。

部屋にいながらも、軽井沢の大自然の中にいるような気分にさせてくれるリビングルームは、思わず深呼吸したくなるほどの開放感です。

部屋の造りは、リビングルームから横並びに、ベッドルーム 、洗面室、バスルーム(露天風呂) と続いており、全室テラスと隣接しているので、どの部屋からも絶景を見渡せるようになっています。

森と町を見下ろせるその絶景をもっと間近で見ようと外のテラスに出てみると、どこまでも透き通った凛とした空気が体全体を覆い、一瞬にして心が浄化されていく心地よさを感じました。

マスクというフィルターを通さずに吸い込む軽井沢の空気は、本当に美味しいです。

目の前に広がる森は、赤・朱・橙・黄色に色付く木々だけでなく、一年中深い緑色を纏う常緑樹も点在しており、雲場池や軽井沢高原教会で見た色鮮やかな秋色とはまた一味違う、”奥深い秋景色” が広がっていました。

水色の屋根を持つ建物は、1棟ごとに分かれた「ヴィラ」タイプのお部屋で、ペットも一緒に宿泊することができます。

ちなみに、本館にある部屋タイプは、
・デラックスツイン(フォレストビュー)
・デラックスツイン(スカイビュー)
・ジュニアスイート
・御代田スイート
・ザ・ひらまつ・スイート
の5つがありますが、御代田の町や八ヶ岳連峰の絶景が見渡せるのは、本館3階以上にあるデラックスツインのスカイビュー以上のお部屋になります。

傾き始めた陽の光は赤身を帯び始め、紅葉もより一層鮮やかに見えたので、しばらくテラスのベンチに座ってこの景色を眺めていました。

体が冷えてきたら、次は部屋備え付けの半露天風呂へ。

お湯は源泉掛け流しではありませんが、近くの温泉から運ばれてきたお湯なので体の芯まで温まります。そして露天風呂からもこの景色、どこにいても秋を満喫させてくれます。

景色と温泉に癒され、リビングで寛いでいると、夕食の時間になりました。

心を豊かにしてくれる夕食 @Le Grand Lys

夕食は、1階のメインダイニング「Le Grand Lys」にて19時に予約を入れていました。

レストランは1階と5階の2箇所にありますが、フルコースのフランス料理がいただけるのは1階の「Le Grand Lys」なので、宿泊予約の際にレストランの予約も入れておきました。

少し暗めの暖色ライトの中に、シックなインテリア、美しいテーブルセッティング、優しく揺れるロウソクの炎が浮かび上がる大人な空間。このレストランは10歳未満のお子様は利用できないため、聞こえてくる談笑も低い声で、ホテルにいることを忘れてしまうほどの重厚感がありました。

今回いただいたのは、「Menu les Bois ~アミューズ・前菜・魚料理・肉料理・デセール・小菓子~」。
コースメニューの中では一番シンプルなものです。

メニューは、あえて食材の名前しか書かれていません。
これは、この食材からどんな料理が創り出されるか想像してほしいという想いが込められているそうです。

一皿目は同じ長野県産の小布施の栗から始まりました。ホクホクの栗をそのまま食べると栗本来の甘さが感じられ、白トリュフと栗ペーストを合わせるとまろやかで香ばしい味わいになる。前菜の鳩は全くクセがなく、上に添えられた岩塩だけを付けて食べると肉の旨味が引き立ち、フルーツのソースをつけるとマイルドになる。周りのいんげん、ひらたけ、ビーツなどは、野菜の繊細な味がしっかりとしていて、何もつけずに食べたいと思わせてくれる。

アミューズ
前菜

今回いただいたお料理はどれも素材本来の美味しさが際立っていたので、まずはソースをつけずに素材を味わい、次に横に添えられているソースをつけて味の変化を楽しむ、すなわち、一皿に並んでいる全ての食材において2通りの味を楽しむことができるんです。

一皿食べ終えるごとに味わいが広がっていき、心がどんどんと豊かになっていくのがわかりました。
何というか、美術館で芸術作品を見た後に感じる高揚感と満足感に近い感じでしょうか。

魚料理
肉料理
デゼール
小菓子

そして、もう一つ感じたこと。
実はお昼に食べたお蕎麦に付いていた天ぷらで胃もたれを起こし、夜にフランス料理は食べられないかなぁ‥と、直前までキャンセルを考えるほどでした。でも実際食べ終えると、胃の重たさは一切なくなり、全てのお料理がすぅ~っと体に吸収されていく爽快感に近いものを感じ、私にとっては、まさしく魔法のようなフランス料理でした。

最後にシェフに、レストランの名前の由来を伺うと、
”ここ御代田町の花はユリ(ヤマユリ)で仏語では lys、この御代田町(=Lys)で一番(=Le Grand)のレストランになるように「Le Grand Lys」と名付けました。” と。

私にとっては、今までで一番新鮮な驚きを感じさせてくれた、心に残るフランス料理でした。


部屋に戻り、心も体も幸福感に満たされた余韻に浸りながら、眠りにつきました。
この時は、次の日にも驚きが待っているとは想像もせずに。。。

軽井沢旅行記 vol.4(最終話)へと続きます。。。

タイトルとURLをコピーしました